ジャパン峠プロジェクト「その峠を制覇した人だけが入手できる峠ステッカー」

埼玉県にあるジャパン峠プロジェクトが手掛ける「峠ステッカー」とは、日本各地の峠名がプリントされているステッカーです。
しかし、これらのステッカーはWeb販売やネット通販は一切行われていないもので、峠周辺の特定の販売店でしか入手することができません。

同プロジェクトの野口浩之代表は、「今やインターネットで全てが手に入る時代だから、時間とお金をかけて現地に足を運ばなければ入手できない購入方法を選びました」と言います。


時間を割いて行く先には、想像を超える絶景やその場所でしか食べられないグルメ、同じステッカーを求める仲間同士の絆、販売店従業員の優しい言葉など、ステッカーだけではなく、さまざまな思いを手にすることができるのです。

峠ステッカーへ思いと情熱

「峠の景色が好きですね」と話す野口代表

野口さんはもともと地元のお土産作りを考えていたが、うまくいかずに試行錯誤していたそうです。
しかし、自身の得意分野である「ドライブ」「デザイン」「営業」を考えた末、峠のステッカー制作と全国展開のアイデアに辿り着いたといいます。

2016年に、「JAPAN峠PROJECT」を立ち上げ、全国の峠ステッカーの制作と販売を開始しました。
峠を巡り、地元の飲食店などにステッカーを販売する営業活動からはじめたとのこと。

「関東からエリアを広げ、現在では宮城県から兵庫県まで78種類のステッカーが販売されています」と野口さん。
彼の目標は、全国の峠ステッカーを1県に1枚は作成し、販売することだそうです。
「峠を楽しんだ後の土産として購入してほしい」と彼は語っています。

峠ステッカーを通じて仲間の絆も深まっていく

同プロジェクト主催のイベントに集まるファン

峠というと「夜の峠の走り屋」を連想する人もいるようですが、「昼間に峠の景色を眺めたり、ご当地のグルメを楽しんだりすることが、われわれのプロジェクトのコンセプトです」と野口さん。

全国各地の峠を走らせてもらっている感謝を込めて、毎年10月最終日曜の峠の日(「10」と下旬の「げ」)に、
自分たちの好きな峠に集まり自主的にクリーン活動などのゴミ拾いをおこなっているとのことでした。

吉田元気村にある峠プロジェクトの展示

埼玉県では正丸ステッカーは「奥村茶屋」、定峰ステッカーは「峠の茶屋」、間瀬峠は「LOVERS Cafe」、土坂峠は「吉田元気村」、志賀坂峠は「レストランイデウラ」、雁坂みちは「大滝温泉」で購入できるそうです。
私も峠や自然が好きなので、近くのステッカーから集めてみたいと思いました。